トップ > 赤ワイン > ピエモンテ > バローロ 2016 ジャコモ グリマルディ 赤 750ml
5,000円〜9,999円 > 赤ワイン > バローロ 2016 ジャコモ グリマルディ 赤 750ml
バローロ > バローロ 2016 ジャコモ グリマルディ 赤 750ml
ピエモンテ > バローロ 2016 ジャコモ グリマルディ 赤 750ml

バローロ 2016 ジャコモ グリマルディ 赤 750ml 
Barolo 2016 Giacomo Grimaldi
【赤】【フルボディ】
等級 : Rosso D.O.C.G.
葡萄品種:ネッビオーロ 100%
熟成:バリック樽(50%)&大樽(50%)で24ヶ月間
アルコール度数 : 14.5%
年間生産本数 : 14,000
テルロとラヴェーラの2つのクリュの畑から収穫されたネッビオーロをブレンド。
色調は輝きのあるガーネット。赤い花、苺のジャムやプラム、リコリス、クミン、硬質ミネラルなど様々な香り。口に含むと厳格なタンニン、骨格のあるボディ。抜栓して開くまで少し時間が必要ですが、豊かな果実味と酸味とのバランスがとても良い。余韻も長め。
--ワイン誌評価--
2016VT
ガンベロロッソ2021 2ビッキエリ
2014VT
ビベンダ2019 4グラッポリ
2013VT
ビベンダ2018 4グラッポリ
ガンベロロッソ2018 2ビッキエリ
2012VT
ビベンダ2017 4グラッポリ
ガンベロロッソ2017 2ビッキエリ
2011VT
ビベンダ2016 4グラッポリ
ガンベロロッソ 2016 2ビッキエリ
相性の良い料理:牛ほほ肉の赤ワイン煮込み など
GIACOMO GRIMALDI
住所 : Via Luigi Einaudi, 8 - 12060 Barolo (Cuneo)
設立 : 1930年
オーナー : Ferruccio Grimaldi
エノロゴ : Ferruccio Grimaldi
アグロノモ : Ferruccio Grimaldi
年間生産量 : 70,000
所有ブドウ畑 : 16ha
偉大なバローロは偉大な畑から生まれると言われていますが、このワイナリーが所有している畑は一流の畑です。それはバローロ村のレ コステの畑、ノヴェッロ村のソット カステッロの畑、ヴェッツァ ダルバ村のヴァルマッジョーレの畑です。オーナーのフェッルッチョ グリマルディは、カスティリオーネ ファレット村の偉大な生産者エンリコ スカヴィーノの娘エンリカの夫でもあり、ワインの成果はすでに明らかに興味深い味わいになりつつあります。しかし、彼のワイナリーの歴史はまだ新しい。醸造技術は最も近代的なもので、それぞれのバローロの特徴も明確なスタイルで醸造されています。
商品コード : IPIR104405 |
製造元 : ジャコモ グリマルディ |
希望小売価格 : 5,940円 |
価格 : 4,590円(税込5,049円) |
750ml |
ポイント : 46 |
 |
50pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
イタリア ピエモンテ
 |
50pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
13,900円(税込)以上お買い上げのお客様は配送料無料 ※飲食店様会員(北海道、九州、沖縄)は除く
-
甘味を感じさせるほどの熟した葡萄から醸造したバローロはとてもまろやかな口あたりですぐ飲んでもおいしくいただけます。やわらかく、オークの香りと完熟葡萄が織り成す複雑な風味をもつ素晴らしいワイン。
-
グリマルディのオーナー「フェッルチョ・グリマルディ」氏。90年代中頃にマルク・デ・グラッツィアと知り合ってから本格的にバローロの生産に取り組み始め、エリオ・アルターレに指導をうけながら、96年に初めてバローロをリリースした。
-
グリマルディは「モダンバローロ」の造り手と認識されているが、フェルッチョは「古典」とか「モダン」にとらわれず、その畑の個性を一番良く表現するにはどうしたらよいかをいつも最優先に考えてワイン造りをしている。モダンでエレガントな味わいはその結果であり、これがまさに「グリマルディ・スタイル」であるといえよう。