現在の中身:0点
携帯・スマホから
トップ > 白ワイン > シチリア > エトナ ビアンコ カルデラーラ ソッターナ 2019 テッレ ネーレ 白 750ml 3,000円〜4,999円 > 白ワイン > エトナ ビアンコ カルデラーラ ソッターナ 2019 テッレ ネーレ 白 750ml 地域でさがす > シチリア > エトナ ビアンコ カルデラーラ ソッターナ 2019 テッレ ネーレ 白 750ml シチリア > エトナ ビアンコ カルデラーラ ソッターナ 2019 テッレ ネーレ 白 750ml
イタリア シチリア
13,900円(税込)以上お買い上げのお客様は配送料無料 ※飲食店様会員(北海道、九州、沖縄)は除く
エトナ火山の北斜面、海抜600〜650mに位置する、火山性土壌で特に石が多く表土が薄い非常に石灰の多い土壌。樹齢15〜60年。アルベレッロ仕立て。低温マセラシオンを伴う醸造法。500〜1000Lのフレンチオーク樽でアルコール発酵。マロラクティック発酵を行い10ヶ月間熟成。瓶詰め後8ヶ月間寝かせてから出荷。野菜ベースのプリモや白身魚や鶏肉料理とよく合う。
マルコ デ グラツィア、セバスティアン デ グラツィアの両氏が惚れ込んで自ら購入した畑。屈指のテロワールを持つと言われるシチリアの中でも最高の土地を求めた結果、このカターニャ県に属するエトナ火山の北方斜面に位置する畑に出会いました。フィロキセラに犯されていない、非常に樹齢の高いブドウの樹を見つけることの出来る唯一の土地でもありました。TERRE NERE(テッレ ネーレ)とは『黒い土壌』という意味であり、岩石のごろごろした火山灰土壌で黒いことから命名されました。
エトナ山の50万年以上に渡る噴火活動の結果、非常に多様で特殊な土壌を得たこの一帯は、ブルゴーニュ地方のそれに良く似て、畑による特徴の違いが顕著であり、それぞれの『クリュ』を語ることが出来ます。パワフルで筋肉質のワインが多い他地域のシチリアワインと比較してもエトナ周辺は素晴らしいフィネスを持ったワインを産出できるのです。2000年以上もの歴史を持つ重要なワイン生産地エトナ。デ グラツィア兄弟は そのテロワールを最大限に生かしたワイン造りを目指しています。
エトナ ロッソ サント スピリト 2017 テッレ ネーレ 赤 750ml
750ml
5,100円(税込5,610円)
エトナ ロッソ 2018 テッレ ネーレ 赤 750ml
2,740円(税込3,014円)
エトナ ロッソ 2019 テッレ ネーレ 赤 750ml
エトナ ビアンコ サント スピリト 2019 テッレ ネーレ 白 750ml
4,680円(税込5,148円)
エトナ ロザート 2019 テッレ ネーレ ロゼ 750ml
エトナ ロッソ カルデラーラ ソッターナ 2018 テッレ ネーレ 赤 750ml
6,800円(税込7,480円)
エトナ ロッソ プレフィロキセラ 2018 テッレ ネーレ 赤 750ml
11,480円(税込12,628円)
エトナ ビアンコ 2019 テッレ ネーレ 白 750ml
エトナ ロッソ グアルディオーラ 2018 テッレ ネーレ 赤 750ml
5,530円(税込6,083円)
エトナ ロッソ サン ロレンツォ 2017 テッレ ネーレ 赤 750ml